本文へ移動

Web日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

受け継がれていく遊び

2023-01-20
今日は、年長さんは園外に出かけて、留守でした。ここぞとばかりに、年中さんが、山に集まってきて、「こわれたところなおしておこう」という大義名分のもと、山作りをしていました。きっと、大きな山を作れる年長さんの姿をあこがれをもって見ていたのでしょう。こうして、遊びが受け継がれていきます。

エベレスト、からの~

2023-01-19
3日目のエベレスト作りは、どうなったでしょう。なんと、足場を組んでさらに高い山を作ろうということになり、ベンチを設置し、バケツを使ってどんどん高くしていきました。が、足を踏み外した時に山を滑り降りてしまい、それが大うけ!!ぼくもわたしもという具合にどんどん滑り降り遊びに変わっていき、しまいにはタライに乗って滑走まで始まったのでした。遊びって、次々と楽しい方向に向かって、新しい事が生まれていきます。その後は藤の枝にぶら下がるターザン遊びにまで生まれました。

エベレスト

2023-01-17
今日は年長さんが砂場で山づくり。「おおきなやまつくろうぜ!」「かためるためにはみずがいるな!」「みんなでやればめっちゃおおきいのができるな、おーい、○○ちゃんもはいってよー」「ふじさんよりたかいやまがいいな」「それやったらエベレストやな」
先生も一緒になって、今までで一番大きな山づくりが始まりました。しばらくすると、
「なあ、このうえのぼうがじゃまやな。ここまでしかできひんやん」と、砂場の上にある藤棚を指さして困った顔。「いいよ、上まで大きくできたら、藤棚、取り外してあげよう。」という先生の一言を受け、「ええ!?ほんまに!?」とやる気200%に跳ね上がった子どもたち。明日も明後日も、続きをするとのこと。さて、どこまで大きくできるでしょう?最後に、『こわさないで』と張り紙をして、今日の遊び時間を終わりました。

冬支度

2022-12-08
年長さんが絵を描いていたので、何を描いているのか聞くと、「ようちえんの『き』だよ。いまはこうなってるの」と教えてくれました。あら、葉っぱが一枚も無い?ついこの間までついてたのに・・と外を確認すると、いつの間にか桜の木の冬支度が済んでいました。
子どもたちは季節の移り変わり、変化によく気づいています。

運動会に向けて

2022-09-21
たまごをあたためよう
年少さんは、運動会でリズム表現(ダンス)を行います。テーマは「恐竜」です。先日、クラスに恐竜のお母さんから卵が届きました。同封してあった手紙には、「代わりに育ててくれない?」と書いてあります。それで、生まれるまでクラスでお世話をしてあげることに。今日は、みんなで少しずつ抱っこをして温めました。卵をそっと抱いて、キスをする人や、ほおずりをする人、においを嗅いだりする人までいました。
さあ、これからこの卵はどうなっていくのでしょう?ドキドキワクワクしながら毎日を過ごしています。
タイミング!
年中さんは、個人で取り組む、障害物リレーの「鉄棒」の練習風景に出会いました。何度も練習をして、今日初めて技ができたという人もいました。仲良しの友だちと、せーの!と一緒に回るところを見せてくれたのですが、寸分違わず回って降りる姿に感動しました。友だちに刺激を受けて、自分も挑戦しようとする人がどんどん出てきて、取り組みの輪が広がっていくと嬉しいです。
リレー
年長さんは、リレーの練習をしていました。まだ3回くらいしか練習をしていませんが、もうしっかりとルールを覚え、勝ち負けへと気持ちが向いてきています。1回走ってみて、チームに別れて作戦会議。その後もう一度走りました。走ってみてどうだったか、今度はどうしたらいいか、ということを話し合って、友だちと知恵や力を合わせて全力で取り組む心地よさを経験してほしいです。また、勝ったり負けたりする経験を積むことで、相手の気持ちに共感ができるようになってほしいと思います。
学校法人聖和学園 清和幼稚園
〒520-0855
滋賀県大津市栄町18-5
TEL.077-537-0456
TOPへ戻る